塩川美奈子・膠原病研究奨励賞
Young Investigator’s Award for
Collagen Disease Research

 

 本賞は、膠原病と闘い、膠原病に苦しみ、薬石効なく亡くなられた故塩川美奈子様ご本人およびご遺族の意向により設けられたもので、平成26年度を初年に10年間にわたり、 膠原病の病因、診断・治療、予防・疫学等に関する独創的な学術調査研究に、意欲的に従事する研究者に贈られるものです。

 

1957~2013

 

 

 

【令和5年度 受賞者】

 
 

 

久保 智史

 

産業医科大学医学部分子標的治療内科学講座 准教授

 


 

 

 

 

研究題目 :全身性エリテマトーデスの遺伝素因の解明に基づく新規治療標的の創出

 

 

 

 

 

 

【令和4年度 受賞者】

 
 

 

國下 洋輔

 

横浜市立大学大学院医学研究科

幹細胞免疫制御内科学客員研究員

 


 

 

 

 

研究題目 :難治性自己炎症性疾患、自己免疫疾患における病的UBA1体細胞変異の機能解析

 

 

 

 

 

【令和3年度 受賞者】

 
 

 

三苫 弘喜

 

九州大学病院免疫・膠原病・感染症内科

助教

 


 

 

 

 

研究題目 :全身性硬化症における血管内皮前駆細胞の量的・質的解析と 新規治療への応用

 

 

 

 

 

【令和2年度 受賞者】

 
 

 

河野 通仁

 

北海道大学大学院医学研究院免疫・代謝内科学教室

助教

 

 


 

 

 

 

研究題目 :人工多能性幹細胞を用いた精神神経ループスの病態解明

 

 

 

 

 

【令和元年度 受賞者】

 
 

 

加藤  将

 

北海道大学病院内科II  

助教

 

 


 

 

 

 

研究題目 :疾患特異的iPS細胞を用いた強皮症関連肺高血圧症新規特異的 治療法の開発

 

 

 

 

 

【平成30年度 受賞者】

 
 

 

長井 良憲

 

富山大学大学院医学薬学研究部(医学)
免疫バイオ・創薬探索研究講座 客員教授  


 

 

 

 

研究題目 :自然免疫受容体Toll-like receptor7を選択的に阻害する低分子化合物を活用した新たなSLE治療戦略の構築

 

 


 

【平成29年度 受賞者】

 
 

 

庄田 宏文

 

東京大学大学院医学系研究科 

アレルギー・リウマチ学 特任講師


 

 

 

 

研究題目 :自己免疫疾患における樹状細胞の解析と新規治療標的の探索

 

 

 

 

 

【平成28年度 受賞者】

 
 

山崎 小百合

 

名古屋市立大学大学院医学研究科 免疫学 教授

 

 

 

 

研究題目 :制御性T細胞による自己免疫性関節炎•膠原病の特異的治療の研究

 

 

 

 

【平成27年度 受賞者】

 
 

藤尾 圭志

 

東京大学大学院医学系研究科 アレルギー・リウマチ学 講師

 

 

 

 

研究題目 :TGF-b3による自己免疫応答制御機構の解明

 

 

 

 

【平成26年度 受賞者】

 
 

山本 元久

札幌医科大学医学部消化器・免疫・リウマチ内科学講座 助教

 

 

 

 

研究題目 :IgG4関連疾患の発症機構と免疫エフェクター細胞の動態解析

 

※敬称略、所属・肩書は申請当時