柏崎リウマチ教育賞

 

 

 

 本賞創設者の故柏崎禎夫先生は、東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター名誉所長であった平成9年11月17日に逝去された臨床リウマチ学の権威でした。
 先生は、北里大学医学部、東京女子医科大学を通じて、多くの医師を指導、育成され、また数多くの優れた医学教科書を世に出された方です。日本においてリウマチ学の教育に対する評価があまりに小さいことをなげいておられ、免れぬ死をさとられた先生は、その遺産の一部を資金として、リウマチの教育に功績のあった人に毎年、賞を授与するようにと遺言されました。ご遺族の申し出により、その御遺志にそって、日本リウマチ財団に本賞が設けられた次第です。
 「日本にはまだ確固としたリウマチ学が根付いていない。教育を充実することにより、それを根付かせることが大切である。その意味で、教育はもっと評価されるべきだ。」というのが先生のお考えでした。柏崎リウマチ教育賞は医学全体を覆う、リウマチ学教育軽視の傾向に一石を投ずるものとして、画期的な意味を持つといえるでしょう。

 


 

【平成29年度 賞受賞者】

 
 

 

石川 斉

 

神戸大学名誉教授

国立病院機構兵庫中央病院名誉院長

神戸労災病院名誉院長

 


 

 

 

 


 

 

 

 

【平成28年度 賞受賞者】

 
 

井上 一

岡山大学名誉教授 香川労災病院名誉院長

 

 

 

 


 

 

 

 

 

【平成27年度 賞受賞者】

 
 

橋本 博史

順天堂大学名誉教授

 

 

 

 


 

 

 

 

平成26年度 賞受賞者

 
 

岩田 久

名古屋大学名誉教授
偕行会名古屋共立病院骨粗しょう症・リウマチセンター長

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

平成25年度 賞受賞者

 
 

鳥巣 岳彦

大分大学 名誉教授
九州労災病院 名誉院長

 

 

 

 


 

 

 

平成24年度 賞受賞者

 
 

立石 博臣

神戸海星病院 理事長兼病院長
兵庫医科大学 名誉教授


 

 

 

 


 

 

 

 

平成23年度 賞受賞者

 
 

齋藤 輝信


独立行政法人国立病院機構西多賀病院 
リウマチ疾患研究センター センター長